漢方基礎編 不妊 婦人科について 産後のトラブル・ケア 皮膚について 胃腸トラブル,便秘,痔 頭痛,めまい,耳鳴り,難聴 冷え,むくみ,ほてり 生薬について 子どもと漢方 鼻の症状,咳 食養生,薬膳 風邪,流感,花粉症 腰痛,神経痛,痺れ 低血圧 目のトラブル 季節の養生法 不眠,心のトラブル 生活習慣病 老化,尿トラブル
漢方コラム 77/313

Vol.238 不妊治療〜よい卵胞を育てるために漢方ができること〜

不妊治療をしている方から、「今回、卵胞がきちんと育たなかったんです」「体外受精をしているのですが、最近良い卵子が採れないんです」という相談をよく受けます。

多くのケースで@元々卵巣の働きが良くない、A年齢とともに卵巣機能が低下している、B排卵誘発剤などのホルモン剤によって卵巣が疲れている―などが考えられます。

@の場合、漢方で身体を整えると、半年、あるいは早い人になると3カ月ほどで、卵胞が正常に育ち始めます。排卵誘発剤の使用当初は卵子が育っていても、そのうち生理が乱れてくることがあります。

Aのケースは、良い卵胞が育つように漢方でサポートすることが可能です。年齢だけで体を診るのではなく、卵子も細胞の一部ですから細胞を活性化させるアプローチをすれば状態が良くなります。

Bの場合、卵巣が腫れたりしない限り、排卵誘発剤を使い続けることが多いようです。卵巣は卵胞をたくさん作ろうと働き続けて疲れ切っている状態。少なくとも3か月、できれば半年ほどはお休みしする勇気が必要です。

漢方薬を用いるメリットの一つとして、「疲れた卵巣の機能を早めに回復させる」というものがあります。卵巣の疲れを癒やして、正常に働くようサポートするということです。漢方薬を飲めば妊娠するということではありません。どんなケースでも簡単にいくわけではなく個人差もあります。不妊に悩んでおられるなら、漢方をうまく活用して、基礎妊娠力を高めることを考えてみられてはいかがでしょうか。
ブヘサ中村固腸堂
石川県河北郡津幡町加賀爪ヌ58-2
Tel076-288-3721 Fax076-288-3721
営業時間 9:30〜18:30
定休日 月曜日、祝日、第2・4日曜日