漢方基礎編 不妊 婦人科について 産後のトラブル・ケア 皮膚について 胃腸トラブル,便秘,痔 頭痛,めまい,耳鳴り,難聴 冷え,むくみ,ほてり 生薬について 子どもと漢方 鼻の症状,咳 食養生,薬膳 風邪,流感,花粉症 腰痛,神経痛,痺れ 低血圧 目のトラブル 季節の養生法 不眠,心のトラブル 生活習慣病 老化,尿トラブル
漢方コラム 214/313

Vol.100 五行草(ごぎょうそう)の力

《知っていれば宝でも、知らなければただの草*草の魅力》
中医師(中国伝統医学の医師)の先生に「知っている人には宝でも、知らない人にはただの草」というものがたくさんあることを教わりました。私が特に好きな薬草に「馬歯見(ばしけん)」があります。この名前は葉の形が馬の歯に見えるところから来たようです。別名スベリヒユ、五行草(ごぎょうそう)と言います。五行草とは茎が赤く、葉が緑、花が黄色、根が白、実が黒いことからこう呼ばれるようになったそうです。
「スベリヒユ」は日本でもよく見かける雑草ですね。実はこの雑草、ものすごく力があります。まず、細菌やウイルスによる伝染病や感染症に効ぎ、赤痢や急性胃腸炎に用いられてきました。中国の民話に、嫁ぎ先でいじめられていたお嫁さんは食べる物がなく、雑草ばかり食べていたある日のこと、家族全員が赤痢で亡くなったのに、お嫁さんだけが生き残ったという話があります。お嫁さんは「あの草に違いない」と赤痢で寝ている町の人に食べさせたところ、回復したという結末です。
腸炎以外にも膀胱炎、尿道炎、腎盂腎炎(じんうじんえん)などに良く、熱を鎮め毒を除く『清熱解毒(せいねつげどく)』の働きがあります。同時に皮膚の新陳代謝を高め、肌をきれいにしてくれるので、アトピー性皮膚炎や湿疹などにも用いられます。日本では飲みやすいエキス顆粒タイプがあり、我が家は家族で飲んでいます。腸内環境が整って快便にもなりますし、肌荒れにもよいですね。
ブヘサ中村固腸堂
石川県河北郡津幡町加賀爪ヌ58-2
Tel076-288-3721 Fax076-288-3721
営業時間 9:30〜18:30
定休日 月曜日、祝日、第2・4日曜日